トピックス
2018.10.26 2019.11.27 2021.03.12
茶歌舞伎の動画をYoutubeにて紹介しております
茶歌舞伎の動画をYoutubeにて紹介しております。是非一度ご覧下さい。 茶歌舞伎の動画はこちらから
春の感謝祭
3月。 季節は春です。茶畑の新芽は少しずつ大きくなっています。 今回は春の感謝祭(お茶祭り)開催のお知らせです。 日程は3月26~28日(金、土、日) 9時~18時となります。 コロナウィルス感染防止のためマスク着用、...
お知らせ
浜松深蒸し茶とは
歴史
昭和十四年から続く自園自製の商店が生んだ
こだわりの逸品。
じっくりと蒸した茶葉は味落ちしにくい茶葉となり、
二煎目も変わらぬ味をお楽しみいただけます。

収穫時期には毎日、畑を見回り、最も適した時を見計らい、刈り取りを行います。

職人の目と積み重ねたデータを基に最適な蒸し具合を判定し、日ごとに変わる茶葉の性質を見極め、品質を保ちます。

日に4トンもの生葉を製茶工場で処理し、うまみを凝縮した約1トンの茶葉を生成します。
浜松深蒸し茶ができるまで生産者紹介

浜松深蒸し茶の生産から販売まで、一手に担当をする村松商店代表の紹介です。
インタビュー形式で、村松商店とお茶の関わりを掲載しています。
村松商店について
厳選
お茶のソムリエが在籍する村松商店。
お客様の嗜好に合うよう、
さまざまな商品を取り揃えております。




店頭で味わう摘みたてのお茶
自園自製ならでは、摘みたてのお茶を店頭でお楽しみいただけます。ご自身に合うお茶を探しやすい環境を整えています。